
Bybitでは、メインアカウントに加えて標準的なサブアカウントを活用することで、取引活動を分けて管理しやすくなり、より効率的な取引の追跡と運用が可能になります。以下に、Bybitで標準サブアカウントを作成・管理する際の重要なポイントをご案内いたします。
アカウント管理
標準サブアカウントを作成する
ステップ1:Bybitメインアカウントにログインし、プロフィールアイコンの下にあるサブアカウントをクリックします。
ステップ2:「サブアカウントを作成」をクリックします。
ステップ3:作成するサブアカウントの種類を選択します。
標準サブアカウントの場合、パスワードを設定しない場合は、ユーザー名の入力のみで作成が可能です。この場合、当該サブアカウントには、メインアカウントからアカウント切り替え機能を使用してのみアクセスできます。ログインページから直接ログインする場合は、サブアカウントの作成時または作成後にパスワードを設定する必要があります。
注意:
— カストディアル取引サブアカウントは標準サブアカウントではありません。投資家は資産管理のためにプロの取引チームに資金を委託できます。このアカウントタイプの詳細については、「カストディ取引サブアカウント入門」をご覧ください。
— シャリア法に準拠した商品を提供するイスラムサブアカウントを作成することもできます。詳細については、イスラムサブアカウントに関するよくある質問(FAQ)をご覧ください。
ステップ4:開設したいサブアカウントの種類を選択したら、利用可能なフィールドに以下の情報を入力します。
- 5~20文字の英数字を含むサブアカウントのニックネームをご入力ください。このニックネームは、特定のサブアカウントを識別するためにのみ使用され、アカウント内に表示されます。なお、ニックネームはサブアカウント作成後もいつでも変更可能です。
- アカウントモードは、デフォルトで「統合取引アカウント」に設定されており、後から変更することはできません。
- サブアカウントへのアクセスを確保するために、「ログイン時にパスワードを要求」機能を有効にすることで、新しく作成したサブアカウントにユーザー名とパスワードを直接入力してログインできるようになります。サブアカウントのユーザー名は、プラットフォーム上で当該アカウントを識別し、ログインするために使用されます。なお、サブアカウント作成後にユーザー名を変更することはできませんので、ご注意ください。
標準サブアカウントの作成が完了しました。
アカウント切り替え
Bybitでは、アカウント切り替え機能を使用して、さまざまなアカウントを簡単に切り替えられるようになりました。
アカウント間を移動するには、プロフィールアイコンにカーソルを合わせ、アクセスしたいアカウントをクリックするか、アカウントの変更/作成をクリックして、表示されるポップアップウィンドウからサブアカウント機能(アカウント切り替え、サブアカウント管理、サブアカウント作成)にアクセスします。
サブアカウントが見つからない場合、このサブアカウントではアカウント切り替え機能が有効になっていない可能性があります。有効化するには、メインアカウントにログインし、サブアカウントページに移動し、該当するサブアカウントの設定をクリックして、このサブアカウントのアカウント切り替え機能を有効/無効にしてください。
有効にすると、アカウントのアカウント切り替えボタンをクリックして、選択したサブアカウントにログインすることもできます。
注意:
— アカウント切り替え機能は、以下のいずれかに該当する場合はご利用いただけません。
- カストディアル取引サブアカウントである場合
- サブアカウントが凍結されている場合
- アカウント切り替え機能またはログイン許可が無効になっている場合
— サブアカウントが表示されない場合は、当該サブアカウントでアカウント切り替え機能が有効になっていない可能性があります。
— ログインページから直接サブアカウントにログインした場合、メインアカウントに切り替えることはできません。
— サブアカウントに切り替えた状態で30日以上経過すると、メインアカウントに戻ることはできなくなります。その場合は、サブアカウントからログアウトし、メインアカウントに再度ログインしてください。
サブアカウントの削除/凍結
サブアカウントを削除/凍結するには、メインアカウントから該当するサブアカウントの設定をクリックします。このサブアカウントを使用したログインとAPI管理は、いったん停止または削除するとサポートされなくなります。
サブアカウントが削除されると、復元することはできませんが、凍結されたサブアカウントはいつでも再有効化できます。また、削除または凍結されたアカウントのユーザー名は、新しいサブアカウントに再利用することはできません。
アカウントの安全性
標準サブアカウントへのログイン/ログアウト
ログイン
標準サブアカウントには、上記のアカウント切り替え機能またはBybitログインページからアクセスできます。
これを行うには、Bybitログインページに移動し、「サブアカウントでログイン」をクリックします。ログインサブアカウントページに移動します。サブアカウントのユーザー名とパスワードを入力します。
パスワード設定なしで標準サブアカウントを最初に作成した場合、このページからログインすることはできませんのでご注意ください。メインアカウントからログインできるのは、アカウントスイッチのみです。Bybitログインページでログインを有効にするには、メインアカウントに接続し、サブアカウントページでサブアカウントを見つけ、「その他」→ 設定「ログイン管理」をクリックします。サブアカウントのユーザー名を取得して、「パスワードを作成」をクリックして新しいパスワードを設定できるようになりました。
ログアウト
Bybitのログインページからログインすると、メインアカウントから通常行っている手順と同様の手順でサブアカウントからログアウトできます。
サブアカウントの任意のページで、プロフィール画像の上にカーソルを置いて設定メニューにアクセスし、下にあるログアウトボタンをクリックします。
メインアカウントでは、サブアカウントごとに利用可能な強制ログアウトボタンを使用して、他のデバイスでサブアカウントからログアウトすることもできます。サブアカウントページで「詳細」→設定「強制ログアウト」をクリックします。
標準サブアカウントのGoogle認証を設定または無効化する
サブアカウントにGoogle認証を設定するには、まずログインするか、サブアカウントに切り替える必要があります。ログインまたはサブアカウントに切り替えたら、本ガイドに記載されている手順に従って、Google認証機能をサブアカウントで有効にできます。
サブアカウントのGoogle認証バインドを無効にするには、メインアカウントのサブアカウントのページに移動し、設定 → 該当するサブアカウントのログイン管理をクリックします。
サブアカウントの詳細が記載されたポップアップウィンドウが開きます。次に、「リンク解除」アイコンをクリックし、メインアカウントのGoogle認証コードを入力します。確定をクリックして、プロセスを完了します。
サブアカウントのユーザー名とパスワードを変更する
サブアカウントのニックネームやパスワードは、メインアカウントからいつでも変更できます。
サブアカウントのニックネームを更新するには、サブアカウントのページに移動し、サブアカウントのニックネームの横にある鉛筆アイコンをクリックします。
パスワードの更新については、設定 → ログイン管理に移動し、サブアカウントのユーザー名の下にある鉛筆アイコンをクリックします。その後、メインアカウントの2FA認証コードを入力して、新しいパスワードを指定し、更新を確定するよう求められます。
資産管理
メインアカウントとサブアカウント間で資産を振替える
サブアカウントでは、仮想通貨の入出金はできません。ただし、メインアカウントからサブアカウントに資金を送金することは可能です。
任意のアカウントの資産ページまたはアカウントページに移動して、異なるアカウント間で振替を行うことができます。
振替ウィンドウで、「サブアカウント間」タブに切り替えて、メインアカウントとサブアカウント間で資金を振替えます。また、「切り替え」アイコンをクリックすると、振替方向を選択することもできます。
注意:メインアカウントとサブアカウント間の双方向振替機能は、以下の場合はご利用いただけません。
— 「切り替えを許可する」機能が無効なサブアカウントにログインします。
— Bybitのユーザー名とパスワードを使用して、ログインページからサブアカウントにログインします。この場合、メインアカウントまたは同じサブアカウントへの振替のみがサポートされます。
または、メインアカウントのサブアカウントページで「資産の振替」をクリックして、手数料なしで任意のアカウント間で資産を即座に振替えます。
振替履歴を確認
メインアカウントの振替履歴をクリックすると、すべてのアカウントの資金振替履歴を確認できます。
振替履歴ページで、メインアカウントからサブアカウントへの振替、サブアカウントからメインアカウントへの振替、2つのサブアカウント間の振替など、より正確に表示したい振替タイプを選択できます。
ご不明な点がございましたら、よくある質問 — 標準サブアカウントをご参照ください。

